9月から当店でスタートする加賀ゆびぬき教室のお知らせです。
実用品として金沢に伝わってきた加賀のゆびぬき。
現在は根付やアクセサリーとしても愛用され、色鮮やかでバリエーションも作り手によって様々です。
お写真はこちら
どうですか!?綺麗ですよね!
今回はこのゆびぬきの作り方を教わりながら自分の力で作ることができるという素敵なお教室のご紹介です!
場所はモチロン当店で、
講習料にポット紅茶代(ドアーズ、ディンブラ、ウバ、アールグレイのいずれかをお選びいただけます)が含まれているので、教室のあとに本格的な紅茶もお楽しみいただけます。(当店開催のゆびぬき教室のみです!)
詳しい情報は下記参照。
日程:9月8日(金)より毎月第二金曜日
時間:13時から15時
講習料:2500円
材料費:初回糸代450円
持ち物:講習の申し込み時にご案内
場所:横浜教室(当店”Tea Room Flor”)
講師:伝刀 好美(でんどう よしみ)
お申込みお問い合わせは
メール:sakutarou443@gmail.com
電話:090-1809-1065
なお、加賀ゆびぬき教室は鎌倉でも開催されます。
日程:9月1日(金)より毎月第一金曜日
場所:Walk鎌倉2F(鎌倉スワニーさん隣)
ご興味のあるかたは是非どうぞ!
講師プロフィール
伝道 好美(でんどう よしみ)
加賀ゆびぬき講師 第二回、第三回加賀ゆびぬき公募展参加
『四季を彩る加賀のゆびぬき』の著者 石井康子氏の『加賀ゆびぬき講師プログラム』を受講
和菓子大くに代表山内行光氏監修でオリジナルちりめん和菓子制作
小町通り あーとショップね小町他で布小物を販売中
エキサイトブログ『黒猫屋のにくきゅう』
http://aoiitokara.exblog.jp/
ツイッター http://twitter.com/sakutarou_d